まじかるブログ
今日のレッスン(12/14)
「上級者クラス今月2度目のレッスンでミートソースパスタを作りました。】

(子どもの作品です)
今日の参加者は7人、
そのうち2名は上級者クラス初参加。
ちょっとドキドキしてるかなぁ~と思いきや
堂々としていて楽しそう。
このクラスでは講師のお手本作りがないため
子どもたちの作業時間は長くなりますが
レギュラークラスにはない自分で選ぶ工程があり
お料理がより楽しくなります。
ミートソース作りではひき肉と野菜を加熱する時に
トマトジュース又は野菜ジュースのどちらかを選ぶ為
それぞれのジュースの味見をしてどちらを使うかを判断して頂きます。
どちらが良いかもっと迷うかと思いましたが
みな即決でした!
子どもたちはそれぞれに自分の味(好きな味)があり
それを基準に足したり引いたり、
新しい味や複雑な味も覚えていきます。
自分で作る時の基準になる自分の味をこの年齢で
ちゃんと持っていることがすごい!
ジュース選びが終わればあとは完成を目指すだけ。
材料を切って

調味料を入れて

パスタを茹でて

はい!出来上がり!

余裕で完成

楽しかったぁ~!

かんたん!

楽勝!

年長さんのクッキングの詳細はこちらへ
体験レッスン受付中
公式ツイッターはこちら
YouTubeチャンネルはこちら
<書いた人>

鈴木真理
≪食育指導士・マジカルクッキング主宰・子ども料理教室まじかるれっすん代表≫
我が子の闘病をきっかけに健康食への試行錯誤が始まる。
やがて「家庭料理教室イージーキッチン」を設立

(子どもの作品です)
今日の参加者は7人、
そのうち2名は上級者クラス初参加。
ちょっとドキドキしてるかなぁ~と思いきや
堂々としていて楽しそう。
このクラスでは講師のお手本作りがないため
子どもたちの作業時間は長くなりますが
レギュラークラスにはない自分で選ぶ工程があり
お料理がより楽しくなります。
ミートソース作りではひき肉と野菜を加熱する時に
トマトジュース又は野菜ジュースのどちらかを選ぶ為
それぞれのジュースの味見をしてどちらを使うかを判断して頂きます。
どちらが良いかもっと迷うかと思いましたが
みな即決でした!
子どもたちはそれぞれに自分の味(好きな味)があり
それを基準に足したり引いたり、
新しい味や複雑な味も覚えていきます。
自分で作る時の基準になる自分の味をこの年齢で
ちゃんと持っていることがすごい!
ジュース選びが終わればあとは完成を目指すだけ。
材料を切って

調味料を入れて

パスタを茹でて

はい!出来上がり!

余裕で完成

楽しかったぁ~!

かんたん!

楽勝!

年長さんのクッキングの詳細はこちらへ
体験レッスン受付中
公式ツイッターはこちら
YouTubeチャンネルはこちら
<書いた人>

鈴木真理
≪食育指導士・マジカルクッキング主宰・子ども料理教室まじかるれっすん代表≫
我が子の闘病をきっかけに健康食への試行錯誤が始まる。
やがて「家庭料理教室イージーキッチン」を設立