まじかるブログ
今日のレッスン(11/3)
昨日に続き今日も「フライパンビビンバ」
今日は5組のご参加でした。
偶然にもまじかるれっすんに通って1年以上と1年未満の
まじかる歴に大きな差がある2つのグループに分かれました。
更に、低学年と高学年の差もプラスされ
出来上がるまでの時間差は大きく
継続することの大切さを改めて実感しました。
これは低学年の子どもたちが「遅い」のではなく
高学年の子どもたちが「早い」のです。
高学年の子たちは
講師のお手本を見て理解したところはどんどん進めていきます。
そしてわからなくなったら自ら講師に聞きに行きます。
「何分だったかなぁ~」 「次はどうするんだったかなぁ~」など
いつまでも考えず、確かめるのです。
一足お先に高学年組の試食タイム
続いて低学年組
4月の入会時を振り返ると
低学年の子たちも随分上達しました。
このまま続けていると
高学年の頃は隣のお姉さんたちのように
今よりももっともっと
お料理を楽しむことができるようになりますよ~。
年長さんのクッキングの詳細はこちらへ
体験レッスン受付中
公式ツイッターはこちら
YouTubeチャンネルはこちら
<書いた人>
鈴木真理
≪食育指導士・マジカルクッキング主宰・子ども料理教室まじかるれっすん代表≫
我が子の闘病をきっかけに健康食への試行錯誤が始まる。
やがて「家庭料理教室イージーキッチン」を設立
今日は5組のご参加でした。
偶然にもまじかるれっすんに通って1年以上と1年未満の
まじかる歴に大きな差がある2つのグループに分かれました。
更に、低学年と高学年の差もプラスされ
出来上がるまでの時間差は大きく
継続することの大切さを改めて実感しました。
これは低学年の子どもたちが「遅い」のではなく
高学年の子どもたちが「早い」のです。
高学年の子たちは
講師のお手本を見て理解したところはどんどん進めていきます。
そしてわからなくなったら自ら講師に聞きに行きます。
「何分だったかなぁ~」 「次はどうするんだったかなぁ~」など
いつまでも考えず、確かめるのです。
一足お先に高学年組の試食タイム
続いて低学年組
4月の入会時を振り返ると
低学年の子たちも随分上達しました。
このまま続けていると
高学年の頃は隣のお姉さんたちのように
今よりももっともっと
お料理を楽しむことができるようになりますよ~。
年長さんのクッキングの詳細はこちらへ
体験レッスン受付中
公式ツイッターはこちら
YouTubeチャンネルはこちら
<書いた人>
鈴木真理
≪食育指導士・マジカルクッキング主宰・子ども料理教室まじかるれっすん代表≫
我が子の闘病をきっかけに健康食への試行錯誤が始まる。
やがて「家庭料理教室イージーキッチン」を設立