カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (9)
- 2024年9月 (9)
- 2024年8月 (8)
- 2024年7月 (7)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (5)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (5)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (6)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (6)
- 2023年8月 (5)
- 2023年7月 (18)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (6)
- 2023年4月 (6)
- 2023年3月 (6)
- 2023年2月 (7)
- 2023年1月 (10)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (8)
- 2022年8月 (4)
- 2022年7月 (7)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (9)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (7)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (8)
- 2021年7月 (9)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (10)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (10)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (16)
- 2020年4月 (11)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (9)
- 2019年8月 (11)
- 2019年7月 (9)
- 2019年6月 (9)
- 2019年5月 (17)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (14)
- 2019年2月 (12)
- 2019年1月 (19)
- 2018年12月 (16)
- 2018年11月 (19)
- 2018年10月 (30)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (28)
- 2018年7月 (20)
- 2018年6月 (29)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (28)
- 2018年3月 (29)
- 2018年2月 (23)
- 2018年1月 (29)
- 2017年12月 (31)
- 2017年11月 (13)
最近のエントリー
HOME > まじかるブログ > 代表のブログ > はじめはドキドキしたけれど・・・
まじかるブログ
はじめはドキドキしたけれど・・・
体験レッスンに来てくれた小学3年生の女子。
一目でとても緊張していることが分かりました。
コック服を着て、簡単に説明をして、レッスン開始です。
子ども料理教室まじかるれっすんでは
講師が子どもたちのお手本になるように
課題をその場で作って見せます。
これを「デモ(デモンストレーション)」と呼んでいます。
講師のデモを見て、
子どもたちはそれぞれ一人で調理します。
それは体験の子も同じです。
デモ中は特にいろいろと子どもたちに問い掛けます。
例えば
「玉ねぎはどうして薄く切るの?」
「前にも同じように玉ねぎを薄く切ったね。
何を作った時だっけ?」と言うように。
すると子どもたちは
「早く煮えるから!」
「味が染みるから!」
等と答えてくれます。
デモの後半には体験の子も
講師の問い掛けに答えています。(よしよし)
デモの次は子どもたちが作る番。
体験の子も慎重に、ゆっくりすすめます。
途中で間違っていないか確認もしていました。
試食も完食でした。
レッスンの翌日、入会のご連絡を頂きました。
何と、すぐにお家で作ったそう!
初めての場所で
初めて会う人たちと
初めてのことをするのは
誰だって緊張しますよね。
それでも教室に来ることが出来れば
始めはどんなに緊張していても、
帰るころには達成感・満足感・充実感などで
「楽しかった~」・「また作りたい!」・「ここに通いたい!」と
殆どの子がそのように変化しています。
これは体験してみないことには分かりません。
是非一度まじかるれっすんを体験してみてください。
早く料理がしたくなりますよ。
公式ツイッターはこちら
YouTubeチャンネルはこちら
<書いた人>
鈴木真理
≪食育指導士・マジカルクッキング主宰・子ども料理教室まじかるれっすん代表≫
我が子の闘病をきっかけに健康食への試行錯誤が始まる。
やがて「家庭料理教室イージーキッチン」を設立
大人の料理教室マジカルクッキング、子どものための料理教室まじかるれっすん、
天然醸造のお味噌作り教室、塩だけで漬ける梅干し教室などを開催中。
忙しい方やお料理苦手な方の毎日のご飯づくりが楽になるお手伝いをしています。
一目でとても緊張していることが分かりました。
コック服を着て、簡単に説明をして、レッスン開始です。
子ども料理教室まじかるれっすんでは
講師が子どもたちのお手本になるように
課題をその場で作って見せます。
これを「デモ(デモンストレーション)」と呼んでいます。
講師のデモを見て、
子どもたちはそれぞれ一人で調理します。
それは体験の子も同じです。
デモ中は特にいろいろと子どもたちに問い掛けます。
例えば
「玉ねぎはどうして薄く切るの?」
「前にも同じように玉ねぎを薄く切ったね。
何を作った時だっけ?」と言うように。
すると子どもたちは
「早く煮えるから!」
「味が染みるから!」
等と答えてくれます。
デモの後半には体験の子も
講師の問い掛けに答えています。(よしよし)
デモの次は子どもたちが作る番。
体験の子も慎重に、ゆっくりすすめます。
途中で間違っていないか確認もしていました。
試食も完食でした。
レッスンの翌日、入会のご連絡を頂きました。
何と、すぐにお家で作ったそう!
初めての場所で
初めて会う人たちと
初めてのことをするのは
誰だって緊張しますよね。
それでも教室に来ることが出来れば
始めはどんなに緊張していても、
帰るころには達成感・満足感・充実感などで
「楽しかった~」・「また作りたい!」・「ここに通いたい!」と
殆どの子がそのように変化しています。
これは体験してみないことには分かりません。
是非一度まじかるれっすんを体験してみてください。
早く料理がしたくなりますよ。
公式ツイッターはこちら
YouTubeチャンネルはこちら
<書いた人>
鈴木真理
≪食育指導士・マジカルクッキング主宰・子ども料理教室まじかるれっすん代表≫
我が子の闘病をきっかけに健康食への試行錯誤が始まる。
やがて「家庭料理教室イージーキッチン」を設立
大人の料理教室マジカルクッキング、子どものための料理教室まじかるれっすん、
天然醸造のお味噌作り教室、塩だけで漬ける梅干し教室などを開催中。
忙しい方やお料理苦手な方の毎日のご飯づくりが楽になるお手伝いをしています。
カテゴリ:
2022年8月 7日 16:00
同じカテゴリの記事
2022/07/31代表のブログ
8月のレッスンが始まりました!
一足早く 昨日から8月のレッスンが始まった松戸駅前教室。 メニューは「夏野菜カレー」 夏の野菜には何があるかな? の問いに なす トマト きゅうり じゃがいも とうもろこ...
2022/07/26代表のブログ
宿題の感想から見えるもの
まじかるれっすんのレシピには、 おうちでつくった時の感想を書く欄があります。 そこには子どもたちの気持ちや工夫が記されています。 『こむぎこをつかわずに、かたくりこと米粉を使って作りま...
2022/07/18代表のブログ
ごまは4人兄弟(姉妹)
8月のメニュー『汁なし担々麺』の味付けに使う練りごま。 ごまは殆どの子が知っていますが、 練りごまは分かりません。 それがごまであるとは思ってもいません。 そこで ごま・すりごま・練りご...