カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年1月 (9)
- 2024年12月 (8)
- 2024年11月 (8)
- 2024年10月 (8)
- 2024年9月 (9)
- 2024年8月 (8)
- 2024年7月 (7)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (5)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (5)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (6)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (6)
- 2023年8月 (5)
- 2023年7月 (18)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (6)
- 2023年4月 (6)
- 2023年3月 (6)
- 2023年2月 (7)
- 2023年1月 (10)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (8)
- 2022年8月 (4)
- 2022年7月 (7)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (9)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (7)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (8)
- 2021年7月 (9)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (10)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (10)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (16)
- 2020年4月 (11)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (9)
- 2019年8月 (11)
- 2019年7月 (9)
- 2019年6月 (9)
- 2019年5月 (17)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (14)
- 2019年2月 (12)
- 2019年1月 (19)
- 2018年12月 (16)
- 2018年11月 (19)
- 2018年10月 (30)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (28)
- 2018年7月 (20)
- 2018年6月 (29)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (28)
- 2018年3月 (29)
- 2018年2月 (23)
- 2018年1月 (29)
- 2017年12月 (31)
- 2017年11月 (13)
最近のエントリー
HOME > まじかるブログ > 活躍している先生達のブログ > 松戸市松戸新田で開催中の新開教室では、オンリーワンの特典をご提供しています♪その特典とは?そして、その特典を始めた【めぐみ先生】の想いとは?
まじかるブログ
松戸市松戸新田で開催中の新開教室では、オンリーワンの特典をご提供しています♪その特典とは?そして、その特典を始めた【めぐみ先生】の想いとは?
【笑顔で食事ができるという幸せ】
《まじかるれっすん》新開教室・めぐみ先生です。 今日は先月各教室で開催された参観クッキングの様子を振り返って...新開教室でめぐみ先生が嬉しかったことを書こうかなと思います。新開教室では4組の親子が参観クッキングに参加してくれました。
どの子も本当に一生懸命!いつもよりたくさんの玉ねぎにも、いつもより重たくなったフライパンにも弱音を吐かず...最初から最後まで、自分の分とお家の方の分を作りあげました。
その姿にめぐみ先生は感動しました。だってその真剣な表情がとても素敵だったから。
そして...出来上がった「牛すき丼」を前に、どの親子もパァ~っと花が咲いたような笑顔を見せてくれたこと!
「すごいねぇ!美味しそうだねぇ!」「こんな美味しそうな牛すき丼、一人で作っちゃったんだねぇ!本当にすごいねぇ!!」
その言葉はお世辞でもなんでもなく、お父さん・お母さんの心からの声でした。
だから子どもたちの笑顔も本物!お家の方の笑顔も本物!
「いただきます!」で食べ始めてからも...もちろん笑顔でいっぱいです。
親子で囲む食卓...その回数は子どもたちが巣立つまでの間どのくらいあるんでしょう?思っているより少ないのかな?多いのかな?
その中で、子どもたちの日々には涙もあるでしょう。沈黙もあるでしょう。もちろんそれも必要。
そして笑顔で食事をするということ。それが親にとっても子どもにとっても、どれほど心の栄養になることでしょう。
それは当たり前のようで当たり前じゃない...本物に幸せなことだと思うのです。
めぐみ先生は親子の笑顔を前にして...素敵な瞬間を残しておきたくなりました。
とっても素敵な笑顔でしょう!
(ご家族の了承を得て載せさせて頂いております)
こちらは次回のレッスンの時にお渡し致します♪
次回の参観クッキングは11月☆またたくさんの笑顔に出会えるかと思うと...参観クッキングを一番楽しみにしているのはめぐみ先生かもしれません♪
《新開教室》松戸新田 開催場所:自宅レッスン
子ども料理教室《まじかるれっすん》
7月の献立は☆ドライカレー☆
7月8日(日)10:00~12:00
7月22日(日)10:00~12:00 満席となりました、ありがとうございます(・∀・)
その他の日にちがご希望の方は、ご連絡いただければご相談させていただけます♪
8月の献立は☆サラダそうめん☆
8月18日(土)10:00~12:00
8月19日(日)10:00~12:00
その他の日にちがご希望の方は、ご連絡いただければご相談させていただけます♪
レッスンのお申し込みやお問い合わせは
下記のお申し込みフォームかメールアドレスまでお願いします。
自宅レッスンの為、詳しくはお申し込みいただいた後に
個別でお知らせいたします。
メールアドレス:megumi.magicallesson@gmail.com
子ども料理教室《まじかるれっすん》新開教室へのお申し込みはコチラ♪
他教室の今月のスケジュールはコチラ♪
【親子DEおやつクッキング】第1弾!
親子で白玉フルーツポンチ作り
7月28日(土)午前の部:10:00~11:00 午後の部:15:00~16:00
費用:親子1組2000円 (税込) ✴︎子ども1人追加毎に800円
(親子それぞれにフルーツポンチとドリンク、レシピ付)
対象年齢:3歳くらい〜小学生のお子様
お子様には、コック服を無料でお貸し出し致しますよ(*^^*)
お友達やご兄弟で一緒に参加してコックコート姿の写真もたくさん撮っちゃいましょう~♪
【親子DEおやつクッキング】へのお申し込みやお問い合わせは
下記のお申し込みフォームかメールアドレスまでお願いします。
自宅レッスンの為、詳しくはお申し込みいただいた後に
個別でお知らせいたします。
【親子でフルーツポンチを作ろう♪】新開教室お申し込みフォーム♪
メールアドレス:megumi.magicallesson@gmail.com
カテゴリ:
2018年7月14日 07:00
同じカテゴリの記事
2019/12/19活躍している先生達のブログ
合同クリスマスパーティー
いよいよクリスマスパーティーのシーズンがやってきましたね 子ども料理教室《まじかるれっすん》でも 5教室合同のクリスマスパーティーを開催しました 今回はそのクリスマスパーティーの様子をご紹介しま...
2019/12/07活躍している先生達のブログ
オンリーワンのサービスを子どもたちへ!~南部市場教室~
子ども料理教室《まじかるれっすん》 ~千葉県松戸市松戸南部市場近く~ 講師: しんかい めぐみ 今日は当教室オリジナルで発行しています 《まじかる通信》 を紹介します まじかる通信は 当教室が開校...
2019/12/05活躍している先生達のブログ
料理のレパートリー、24品もありますか?
子ども料理教室《まじかるれっすん》 ~千葉県松戸市松戸南部市場近く~ 講師:しんかい めぐみ 2018年1月に開講した 《まじかるれっすん》松戸南部市場教室は おかげ様で来月で3年目を迎えます 小学...