HOME > まじかるブログ > アーカイブ > スタッフのブログ > 5ページ目

まじかるブログ スタッフのブログ 5ページ目

2018/04/09スタッフのブログ

『お家でクリームパスタを簡単に作れないの?』とよく聞かれます。フェイクで良ければ超簡単な方法でツナクリームパスタとか作れるけどニーズあるかな?

お家で簡単にツナクリーム(もどき)パスタを作ってみます? 家でクリームパスタを作る場合に面倒なのは、以下の2点でしょう(・∀・)(1)生クリームや牛乳の買い置きなんてない!→では生クリーム・牛乳を使わ...

続きを読む

2018/03/26スタッフのブログ

危険なものを完全に排除する方向性、それは果たして本当に安全なのか?どう危険なのかを教えることも重要なのではないか?

リアルに火を見たことがない子供たちが増えている。 僕が子供の頃には、火をまじかに見る物事が多かった。近所の空き地でたき火をしていることもあったし、家の中には石油ストーブが置かれていてその上でサツマイモ...

続きを読む

2018/03/19スタッフのブログ

小学1年の頃から子ども料理教室《まじかるれっすん》に通っている男の子、今は小学5年生になるのだけれど、家庭科の調理実習が簡単すぎて一瞬で終わってしまうのだとか(笑)

何年もやり続けると、こんなにも出来る様になるのですね(・∀・) 彼は本当に小さい頃から知っています。初めてうちの店に来たのが小学1年生。体も小さく不器用だけど明るく元気な男の子。当初は、包丁もかなり危...

続きを読む

2018/03/12スタッフのブログ

無数のレシピが眠る【クックパッド】の海から、真珠の様な極上レシピを探し出す秘訣は?

僕は初めて作る料理とか、クックパッドなんかも参考にしてます。 で、思ったのは 【クックパッドでの1番人気って、作りやすさがNo. 1なだけで、味はとても普通】 取り敢えず、不味くはないけど美味くも...

続きを読む

2018/03/09スタッフのブログ

宿題をやってきたらご褒美がもらえるよ~(・∀・)《まじかるれっすん》オリジナルの魔法アイテムをご紹介~♪

宿題をやってきたら《まじかるれっすん》オリジナルのバッチがもらえるのです! 子ども料理教室《まじかるれっすん》には宿題があります。レッスンで習ったお料理を、お家でもう一度作るというものです。宿題と聞く...

続きを読む

2018/03/06スタッフのブログ

チャレンジしてみようと思う事、そしてそのタイミングとは?僕が建設業を辞めて飲食業で独立しようと決めたのは31歳の秋でした。

エンジニア→シェフ・・・・Σ(゚Д゚) 建築を志して山口県から上京してきたのは18歳の春、某私立大学の工学部建築学科に入学しました。大学4年間で勉強を熱心にしたとはお世辞にも言えなかったけど、無事4年...

続きを読む

2018/03/04スタッフのブログ

やる気を出すにはどうしたら良いのですか?とたまに聞かれるけど、やる気なんてなくても良いのではないかと思うのです。

重要なのは『やる』か『やらない』かの差。 『やる気がある』とか『やる気がない』ってあまり気にしていないし、関係ない気がします。月曜日の朝とか、たまに身体がダルくて、なんとなく仕事に行きたくないなと思う...

続きを読む

2018/02/26スタッフのブログ

子ども料理教室《まじかるれっすん》に通っている小学3年生の男子がお母さんと一緒にお店でランチ♪宿題をやっているか、お母さんにこっそり聞いてみました(・∀・)

子供の自由な発想を邪魔しない事、これが本当に大事です(^^)/ もともと親子で来店されていたうちのお客様が、半年ほど前から子ども料理教室にも入校しました。そんな彼は、うちのお店に来ると必ず【カルボナー...

続きを読む

2018/02/21スタッフのブログ

知識と経験、そしてインスピレーション。出来なかったことが出来る様になる喜びの仕組みとは?

発想するためには、まずは知識と経験の積み重ねが重要です。 先日某SNSの記事で書いたのですが、その時に思った事を書こうかと思います。その記事の内容を要約すると【僕が大学生の頃4年間毎月1回必ず食べてい...

続きを読む

2018/02/16スタッフのブログ

お家で子ども料理教室の宿題をしようと思ったら、レシピ通りの食材がそろってない・・・・・。小学3年生の女の子はちょっと考えています。さてこの後とった行動とは?

今回は小学3年生の女の子がお家で宿題のクリームパスタを作る際のお話です(・∀・) 子ども料理教室《まじかるれっすん》名物に宿題システムがあります。レッスンで習った料理を、お家に帰ったあと、1人で作って...

続きを読む

<<前のページへ123456789

« その他のお料理教室のご案内 | メインページ | アーカイブ | 代表のブログ »