月別 アーカイブ

HOME > まじかるブログ > アーカイブ > 代表のブログ > 35ページ目

まじかるブログ 代表のブログ 35ページ目

2019/12/06代表のブログ

寒い時期に生が美味しい大根の食べ方

寒くなって大根が美味しい季節になりましたね。 出汁でじっくり煮た風呂吹き大根や おでんの染み染み大根、 チャチャッと炒め煮の豚バラ大根は 身体が温まります。 ところで大根...

続きを読む

2019/11/29代表のブログ

ソーセージを焼くだけでもこんなに真剣

年長さんのためのクッキング、 今月から毎月1回、3月までの計5回限定で始まりました。 1回目は 「ソーセージを切って焼いて食べる」 と言う内容です。 ただ...

続きを読む

2019/11/26代表のブログ

家族を想う子どもの力ってすごい!

食には人を幸せにしたり 元気にする力があります。 しかし その力を充分に発揮出来るか否かは 作り手の気持ちによるところが多いにあります。 子ども料理教室『まじかるれっすん...

続きを読む

2019/11/22代表のブログ

ふるさと納税返礼品決定記念キャンペーン、はじまります

【ふるさと納税返礼品決定記念キャンペーンします!】 千葉県松戸市からの要請で ふるさと納税の返礼品になった子ども料理教室『まじかるれっすん』 この喜びを子どもたちに還元するために ...

続きを読む

2019/11/18代表のブログ

講師が増え、更に多くの子どもたちに『まじかるれっすん』を提供できます

人を思いやる心が育つ 子ども料理教室『まじかるれっすん』の先生になりたい! と手を挙げてお勉強していた2名が 子ども料理教室『まじかるれっすん』認定講師になりました。 お孫...

続きを読む

2019/10/25代表のブログ

体験は記憶の源

子どもと一緒に出来るクッキングのご要望が多く 昨年の夏から2ヶ月に1度開催しているおやつクッキング。 今回のメニューは「おからで作る磯辺餅」でした。 材料を混ぜて...

続きを読む

2019/10/15代表のブログ

ひとりで作ってみたら

台風の影響で予定した日にレッスンが出来ず、 急遽決まった振り替えレッスン。 お好み焼きが大好きで 『どうしても作りたい!』 と言う3年生の気持ちが形になりました。 ...

続きを読む

2019/10/12代表のブログ

まじかるれっすんが新京成線の沿線情報ブログの記事になりました

9月上旬に新京成線の沿線情報ブログのライターにじねこMiiさんが 子ども料理教室まじかるれっすんの取材にいらっしゃいました。 子どもたちを迎い入れる準備から 1年生から6年生までの7...

続きを読む

2019/09/21代表のブログ

期間限定 年長さんのための料理教室

子育てを後押しする子ども料理教室まじかるれっすんの対象年齢は小学生以上。 お料理大好きなのは年長さんも同じです。 それならば1年生になるのを待たず少し早めに体験しちゃいましょう。 ...

続きを読む

2019/09/19代表のブログ

【子どものやりたい!は伸びる時】

おからと片栗粉と牛乳で作る磯辺餅 過日の親子で楽しむカンタンなおやつ作りは9組様と大盛況でした。 「やりたい!やりたい!」 子どもはこねこね大好き! ...

続きを読む

<<前のページへ3031323334353637383940

« スタッフのブログ | メインページ | アーカイブ | 活躍している先生達のブログ »