カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年3月 (6)
- 2025年2月 (5)
- 2025年1月 (8)
- 2024年12月 (8)
- 2024年11月 (8)
- 2024年10月 (8)
- 2024年9月 (9)
- 2024年8月 (8)
- 2024年7月 (7)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (5)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (5)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (6)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (6)
- 2023年8月 (5)
- 2023年7月 (18)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (6)
- 2023年4月 (6)
- 2023年3月 (6)
- 2023年2月 (7)
- 2023年1月 (10)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (8)
- 2022年8月 (4)
- 2022年7月 (7)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (9)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (7)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (8)
- 2021年7月 (9)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (10)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (10)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (16)
- 2020年4月 (11)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (9)
- 2019年8月 (11)
- 2019年7月 (9)
- 2019年6月 (9)
- 2019年5月 (17)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (14)
- 2019年2月 (12)
- 2019年1月 (19)
- 2018年12月 (16)
- 2018年11月 (19)
- 2018年10月 (30)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (28)
- 2018年7月 (20)
- 2018年6月 (29)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (28)
- 2018年3月 (29)
- 2018年2月 (23)
- 2018年1月 (29)
- 2017年12月 (31)
- 2017年11月 (13)
最近のエントリー
HOME > まじかるブログ > アーカイブ > 代表のブログ > 30ページ目
まじかるブログ 代表のブログ 30ページ目
2020/08/25代表のブログ
輝く瞳がバロメーター
コロナ禍でも安心して クッキングを楽しんで頂けるまじかるれっすん。 共同作業ではなく 一人ひとりが自分の分を作る単独作業の為 料理中も人との接触が少なく 自然に...
2020/08/15代表のブログ
小2男子が考えた苦手克服法とは?
トマトが苦手な小2男子は いつも元気良く教室の扉をあけて入ってきます。 でもテーブルにセットされた食材にトマトがあると 途端にテンションが下がってしまいます。 ...
2020/07/31代表のブログ活躍する子どもたち
小学生が晩ご飯に鶏の唐揚げを作りました
上級者クラスの今月のメニューは 子どもも大人も大好きなとりの唐揚げ 家で揚げ物はしない と言うご家庭も多いと思います。 増して子どもに揚げ物をさせるのは心配だと思います...
2020/07/20代表のブログ
おままごとみたいな教室はイヤッ!
「料理を習いたい」 「でも、おままごとみたいな教室はイヤッ!」 小学2年生女子の希望から ママが選んでくださったのが 子ども料理教室まじかるれっすんでした。 数あ...
2020/07/04代表のブログ
見違えるほどの変化を見せた成長
レギュラークラスを終了して 尚、料理を楽しみたい子が進級する 中級者クラスと上級者クラス。 この2クラスは松戸本校にだけあります。 3年前、年長さんだった彼女は 毎年11...
2020/07/02代表のブログ
毎月決まった日に作る決まったメニュー
今日はちょっと私ごと 皆さんは毎月決まった日に決まってつくるメニューって ありますか? 我が家ではもう20年近く月末はいつも ...
2020/06/22代表のブログ
レッスンが出来ない自粛中にぐんと成長していた子どもたち
久しぶりに会った子どもたちの成長がすごい! 【4月に入会予定だった新一年生】 説明をちゃんと聞ける 包丁の扱い(切り方)が上手 コンロの点火や火加減がスムーズ ...
2020/06/16代表のブログ
やっぱり料理は楽しい!
再開した松戸本校のレッスン こどもたちは実に楽しそうです。 コロナ以前よりのびのびとしていて 料理できることが嬉しくてたまらないかのよう。 マスク越しの...
2020/06/06代表のブログ
大人顔負けのお弁当作り
子どもにもこんなお弁当が作れます。 久しぶりに再開したレッスンは 上級者クラスのお弁当作りからでした。 感染予防の為に参加人数を減らしてのレッスンは いつものよ...
<<前のページへ|25|26|27|28|29|30|31|32|33|34|35|次のページへ>>
« スタッフのブログ | メインページ | アーカイブ | 活躍している先生達のブログ »