HOME > まじかるブログ > アーカイブ > 代表のブログ > 27ページ目

まじかるブログ 代表のブログ 27ページ目

2021/05/11代表のブログ

なかなかいいねぇ〜!お弁当作り!

  食べるのは楽しくても作るとなると敬遠されがちなお弁当も 子どもたちはイベント感覚で楽しんでいます。 この日のメニューは かじきまぐろの味噌漬け 肉巻き...

続きを読む

2021/05/05代表のブログ

こどもの日のイベント

  こどもの日はこどもが主役! 毎年子どものためにいろいろなところで 様々なイベントが計画されていますね。 まじかるれっすんでも 2年前までは「まじか...

続きを読む

2021/05/02代表のブログ

ふたつの筍ご飯

  掘りたての筍を頂き、思い出しました。 10年程前までは住まいの裏側に竹薮があり、 GWの頃には筍掘りをしていました。 地面から筍の先が出ていな...

続きを読む

2021/04/26代表のブログ

まじかるにお兄さん先生?現る!

  4月も残りわずかになり、 新たな生活が始まった方も慣れてきた頃でしょうか。 松戸本校にも新1年生が6人入会しました。 なんと、そのうちの5人が男子。 ...

続きを読む

2021/04/24代表のブログ

美味しくないイメージの「すいとん」ですが...

突然ですが「すいとん」と言う食べ物をご存知ですか? 召し上がったことはありますか? 小麦粉に水を加えてこねて、 小さなかたまりにしたものを 野菜や肉などの入った汁で煮...

続きを読む

2021/04/21代表のブログ

まじかるれっすん講師養成スクール第6期、開催中

  まじかるれっすんの講師になるための講座は ひと月1回の授業に3回出席して頂きます。 今日は第6期になる講師候補生の2回目のレッスンで、 座学と実習をいた...

続きを読む

2021/04/12代表のブログ活躍する子どもたち

1日に2回!

  4月、新年度が始まり 松戸本校には毎週新1年生が仲間入りしています。 この日に参加した新1年生は レッスン日の朝、 緊張し過ぎてお休みしたくなってしま...

続きを読む

2021/03/30代表のブログ

本気になれるもの

  レギュラークラス3月のメニューは 豚肉のしょうが焼き丼でした。 豚肉の生姜焼きは、 少し厚めのお肉をタレに漬け込んでから焼きます。 子どもたち...

続きを読む

2021/03/25代表のブログ

トリプルサプライズ

  子どもクッキングの開催日が誕生日だったこの日 朝、いつものようにレッスン会場のカフェに行くと 沢山のシールがお出迎え! もう10年来のお付...

続きを読む

2021/03/04代表のブログ

自分で決める味

  2月の上級者クラスのメニューは 麻婆豆腐 春雨のスープ 中華サラダ   ...

続きを読む

<<前のページへ2223242526272829303132

« スタッフのブログ | メインページ | アーカイブ | 活躍している先生達のブログ »