HOME > まじかるブログ > アーカイブ > 代表のブログ > 22ページ目

まじかるブログ 代表のブログ 22ページ目

2021/11/09代表のブログ

何気ないしあわせ

  レッスンで習った物をお家でもう一度作ってみる宿題。 作るだけではなく、感想も記入することになっています。 作ったものは「けんちん汁」 ...

続きを読む

2021/11/05代表のブログ

楽しそう!

先日、ブログ「遠方よりご参加頂いています」の中で 松戸本校への入会理由の1番は 料理をしたいと言う本人の希望であることをお伝えしました。 そのほかには 「楽しそうだ...

続きを読む

2021/10/30代表のブログ

写真でお伝えします

  まだ10月ですが、 松戸本校では11月のレッスンが始まりました。 11月は参観月で おうちの方にもいらして頂き 子どもたちが料理をしている様子を参観の...

続きを読む

2021/10/29代表のブログ

遠方よりご参加頂いています

子ども料理教室まじかるれっすんは千葉県松戸市で始まった為 20余りの教室の殆どが松戸市内にあります。 まじかるれっすんの出発点になる松戸本校は この秋で教室開講9年目。 ...

続きを読む

2021/10/23代表のブログ

繊細な味わいも!

  動物由来の食材を使わずに調理する精進料理。 今月のレギュラークラスはこの精進料理である けんちん汁に挑戦しました。 野菜の旨味を引き出すために食材を炒めた後...

続きを読む

2021/10/19代表のブログ

5分で出来る焼きリンゴ

  秋、りんごも美味しくなる季節。 市場に出る時期が短い「紅玉」は今が旬。 以前、YouTubeでもお伝えした すぐにできる「焼きりんご」のご紹介です。 ...

続きを読む

2021/10/16代表のブログ

おまけも人気!

  まじかるれっすんレギュラークラスのメニューは 子ども1人分のご飯になるもの。 例えば 焼うどん・ロコモコ丼・ジャージャー麺など。 中には ポトフ...

続きを読む

2021/10/13代表のブログ

尊いプレゼント

  10月のレッスンが始まり 同時に9月の「つくねバーガー」の宿題が提出される中、 おじいちゃんやおばあちゃんの為に作ったと言う コメントが何件かありました。 ...

続きを読む

2021/10/07代表のブログ

大きなハンバーグ

  少し前になりますが、 上級者クラスの9月のレッスンは「大きなハンバーグ」でした。 7年前に子どもたちの希望から誕生した上級者クラス最初のメニューです。 レギ...

続きを読む

2021/10/05代表のブログ

10月のレッスン 始まりました

  実りの秋 いろいろなものが美味しくなる季節ですね。 10月の松戸本校のメニューは 『けんちん汁と混ぜご飯』 です。 精進料理になるけんちん汁に ...

続きを読む

<<前のページへ1718192021222324252627

« スタッフのブログ | メインページ | アーカイブ | 活躍している先生達のブログ »