HOME > まじかるブログ > アーカイブ > 代表のブログ > 10ページ目

まじかるブログ 代表のブログ 10ページ目

2023/09/23代表のブログ

今年も開催します。【期間限定】 年長さんのためのクッキング

松戸駅前教室で毎年11月から翌年の3月まで開催する 年長さんのためのクッキング「プレまじかる」 今年も次のように開催いたします。 期間 2023年11月~2024年3月 開催日時 20...

続きを読む

2023/09/19代表のブログ

9月も体験レッスンを開催しました

今月も体験レッスン「ナポリタン」に 2名の小学生が参加してくださいました。 ふたりとも、おうちで料理をしているそうですが、 ひとりで作ってみるのは初めて。 苦手な食材にもチャレンジしてみ...

続きを読む

2023/09/14代表のブログ

合い挽き70gで作るおっきいハンバーグ!

殆どの子が好きであろうハンバーグ。 大きいハンバーグなら尚嬉しい! だから今月の上級者クラスのレッスンは 「おっきいハンバーグ」 ざっくりとですが、一般的なハンバーグの 1.5倍をイメージし...

続きを読む

2023/09/04代表のブログ

ふわふわのいり卵

松戸駅前教室教室9月のレッスンは「二色丼」 いわゆる「そぼろ丼」です。 「二色丼」は そぼろのこげ茶色と いり卵の黄色 このメインの色から生まれたメニュー名です。 だ...

続きを読む

2023/08/30代表のブログ

美味しくできました!

松戸駅前教室には市内・県内は勿論 都内や県外からも通ってくださる方が多く 約半数は松戸市外からです。 8月の体験レッスンには市内と県外から 3名が参加され「ナポリタン」を作りました。 実...

続きを読む

2023/08/20代表のブログ

選ぶ楽しみを...

子ども料理教室まじかっれっすんでは、 レッスンに参加した印に出席表にシールを貼ります。 複数枚用意されたシールの中から 子どもたちはいくつか選んでいきます。 コロナ禍の3年余り...

続きを読む

2023/08/19代表のブログ

料理は〇〇の宝庫?

まつど駅前教室の上級者クラス8月のレッスンは 「プルコギ」「豆もやしのナムル」「わかめスープ」です。 スープだけはみんなで、 あとは各々作っていきます。 仕上げる順番はナムル・スープ...

続きを読む

2023/08/17代表のブログ

一石二鳥

ドライカレーの宿題をしていた女子 丁度家庭科で何か料理を作ると言う 宿題が出たそう。 まじかるの宿題をすることで 自動的に家庭科の宿題も完成! 正に一石二鳥ですね。 そんなことわざも知って...

続きを読む

2023/07/31代表のブログ

食べてみたら...

松戸駅前教室の8月のレッスンは 7/29(土)より始まりました。 メニューは「サラダそうめん」 聞き慣れないメニューに「美味しいの?」 とちょっと疑ってる子も。(笑) トッピン...

続きを読む

2023/07/28代表のブログ

プレゼントはお昼ごはん

「今日はママの誕生日だから、僕たちでお昼ご飯を作ろう!」 と二人はジャージャー麵を作っています。 料理以外のこともいろいろ学んでいて まじかるれっすんに通って良かったです。 こんな...

続きを読む

<<前のページへ56789101112131415

« スタッフのブログ | メインページ | アーカイブ | 活躍している先生達のブログ »